いまを見つめる場所へ
いつもの場所を離れ、普段とは違う感覚の中でしか整理できないもの、見つめられないもの、育まれないもの、現れてこないものが、生きていく中では多々あるのではないかと私達は考えています。
あわ居は、日常的な「なじみ」の世界から離れた「ゆらぎ」や「異和感」を伴う空間や体験の中で、内発的な力を育みながら、これまでの在り方や関係性をほぐし、それらをあらたにしていくための場所です。私たちは、以下の方法を通して、そのプロセスを支え、お力添えします。
また下記の方法に限らず、状況やご条件に応じた最適なプランやプログラムをオーダーメイドにてご提案します。宿泊を伴わない形での実施も可能です。まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
※各画像クリックで、詳細ページへと移行します。
ことばが生まれる場所
あわ居本棟にて実施している「ことばが生まれる場所」。宿泊、食事、対話、空間、静寂といった要素が重層的に絡まり合いながら形成される独自の場の雰囲気の中での全身的な体験を通じて、異和や未知と出遭い、在り方や関係性をあらたにするための場です(1泊2日)。
あわ居別棟滞在
自然に囲まれ、川の流れる音が心地良いあわ居別棟は一棟貸しのスタイルにてご利用いただけます。自らの身体で世界に触れ、世界を感じ、世界を味わい、世界と戯れる。心身をほぐし、リズムを調え、本来の在り方へと還っていく。そうした中で、日常では見過ごしてしまうものへの気づきが訪れる。そんな時間をぜひお過ごし頂ければ幸いです(1泊~。3泊以上を推奨しています)。
フィールド学習
あわ居のある石徹白集落を舞台に、石徹白の自然や文化、人々と出会い、対話を重ねるフィールド学習。自分自身の感性や身体をフィールドにひらく中で偶発的に遭遇する「ゆらぎ」や「異和感」を大切にしながら、新たな世界をひらいていくことに取り組みます。
プロセスダイアローグ(オンライン・対面)
日常生活の中で感じる滞りや違和感、行き詰まりの感覚に対してまずは思いのままにお話しください。プロセスダイアローグでは、応答的な対話を通して現状を多様な角度から捉え直し、状況を創造的に進めていく次なるプロセスを共に探索します(1回60分~)。
企画会場としてのご利用
子ども向けの体験合宿や大人向けの企画といった、「学び」を目的とする企画実施の際に、企画会場兼ご宿泊スペースとしてご利用頂けます(日帰りの企画も可)。企画主旨や想いについてお伺いしながら、場が最良のものとなるよう、都度最適な形でご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください(最大10名程度)。
宿泊型WS
あわ居では「からだやこころの健やかさを育む」ことをテーマに、ボディーワーク、音、自然体験、聞き書きといった多様な領域の講師陣による宿泊型のワークショップをプライベートグループ向けに、予約制にて随時実施しています。
お問い合わせ