いまを見つめる場所へ

 

あわ居は、霊峰白山南麓の集落・石徹白(いとしろ)にあります。いつもの場所を離れ、普段とは違う感覚の中でしか整理できないもの、見つめられないもの、育まれないもの、現れてこないものが、生きていく中では、多々あるのではないかと私たちは考えています。 

 

あわ居では、芸術、教育、ケアリング、食、ツーリズム、自然体験、出版などの分野・領域を織り交ぜながら、ご自身や他者と対話する時間、これまでやこれからと深く向き合う時間、ホリスティック(全人的・包括的)な「生」を養うための場や企画をお届けし、「1人1人が、よりその人らしく成ること」へのお力添えが出来ればと思っています。 



岩瀬崇:

1987年岐阜県大垣市生まれ。「ことばが生まれる場所」をテーマとして、ジャンル・領域を跨いだ活動を展開。あわ居の運営と共に、「書」作品の制作・発表をしている。著書に『詩と共生』『ことばの途上』など。 https://takashi-iwase.jimdofree.com/

 

岩瀬美佳子:

1981年生まれ千葉県出身。武蔵野美術大学油絵学科卒業。分野を超えて自らの表現を辿り、料理に触れる。現在は食を通した可能性に目を向け、また、モロッコでの滞在中に感じた豊かさの追求から「KAYANN」としても活動、様々な形での表現の在り方を探究する。