2022.6.24【重要】
あわ居では「無料個別相談」をはじめました。オンラインで、ご利用者様の行き詰まりや、状況の停滞についての詳細をお送り頂き、状況を踏まえ、ご利用者様ご自身が、目の前の状況を乗り越えていくプロセスを進めていくために、最適と考えられる方法をあわ居でご提案します。
■「対話によるプロセス支援(対面・オンライン)」をはじめます。
あわ居では「対話によるプロセス支援」をはじめました。日常的な秩序や自分自身の枠組みから離れ、対話(ダイアローグ)を通じて思考の解きほぐしや、言葉の整理を進めることは、目の前の状況や問題に対しての新たな解釈を生み出し、状況をより良いものにしていくための端緒になると私たちは考えています。そうした対話やプロセスを重ねていくことで、人はよりその人らしい生を築いていくのではないかと私たちは考えています。
あわ居のHP上で「あわ居を記述する」のページを公開しました。「ことばが生まれる場所」「あわ居別棟」のご利用者の方の体験談や、あわ居に交友の深い事業者や研究者との対談も掲載しています。
2022.2.11【重要】
あわ居では、短期滞在向けの施設「あわ居別棟」をこの度オープンしました。あわ居別棟は、これまでのあわ居本棟から徒歩10秒の場所に位置し、キッチン、シャワー、トイレ、客室などを棟内に完備しており、1泊2日よりご利用が可能です、ぜひみなさまに広くお使い頂ければ幸いです。本日よりご予約承ります。
あわ居別棟の詳細→・
あわ居ではこれまでの「余白の時間」をブラッシュアップさせる形で、「ことばが生まれる場所」をスタート致します。対象は大人のみ。「おひとりプラン」と「グループプラン(2~4名)」があり、あわ居本棟にて、1泊2日の日程で実施をします。空間、静寂、お食事、ダイアローグ(対話)、深い眠り、ギャラリー、音、風景などが絡まり合いながら形成される独自の雰囲気の中で、「ことば」の探索を行う場です。参加者の方が自らあらたな「ことば」を作り出し、新たな風景、新たな世界がひらかれていく。あわ居での「ことばが生まれる場所」がそんな契機となれば何よりです。みなさまのご参加/ご予約を心よりお待ちしています。ご予約は本日より承ります。
「ことばが生まれる場所」詳細→・
あわ居本棟にてこれまでご利用頂いておりました「企画会場のご利用」について、この度内容を変更いたしました。またそれに伴い、「宿泊型WS」の参加費、スケジュール、お食事内容等にも変更を加えた部分がございます。今後、ご予約をご検討の際は、上記に関しご留意頂きました上で、ご利用頂けますと幸いです。
・企画会場のご利用について→・
・宿泊型WSについて→・
2021.8.14
郡上市の源流ワーケーション特設サイトにて「余白の時間」をご掲載頂きました
あわ居の「余白の時間」が、郡上市の源流ワーケーション特設サイトにてご掲載頂きました。「余白の時間」の詳細やタイムテーブルと共に、その背景や想いについても大変丁寧に取材を頂き、インタビュー形式でご掲載頂いています。また、「余白の時間」の体験者によるノンフィクション・ドキュメンタリー映画「いのちゆらいだひとvol.2 余白の時間(約5分)」もご覧いただけます。
※現在は『余白の時間』から『ことばが生まれる場所』に名称を変更しております。
・源流ワーケーション特設サイト→・
・「余白の時間」のご紹介(インタビューや詳細)→・
・ノンフィクション・ドキュメンタリー映画「いのちゆらいだひとvol.2 余白の時間」(約5分)→・